SLG - 源平争乱
サイフォンから、来春にも源平争乱というSLGがでるという発表がありました。
源平争乱~将軍への道~
Si-phon(サイ・フォン)より
2011年発売予定!!
タイトルだけ見て、
即買を決めたSLGは久しぶりです。
アクションならば北斗無双があるのですが
SLGで、これは!というものは中々ないものです。
HOI3やEU3はアップデートと、拡張版が多すぎてゲーム購入どきに困ります。そもそもHOI3は拡張版が出たのにも関わらず、まだゲームじゃない、と言われる始末。
安いからという理由で、購入したSins of a Solar Empireなどは
やはり、モチベーションをあげないとブログに記載するもも難しい所です。
(ゲーム自体難しくて、なかなか敵と戦い抜けない。と言うのは置いておいて)
しかし、名前だけ聞いて、ここまでわくわくするとは!
まったくサイフォンは、
あこぎな会社です。
私から幾ら金銭を巻き上げれば
気がすむのでしょうか!
(※なら買うなよ…)
しかし、俺はそんなにも源平合戦ものが好きだったんでしょうか?
少なくとも、源平をモチーフにしたゲームと言うのはSLGとしてはかなり珍しく光栄以外だと、よくわかりません(アクションゲームだとよくあるんですが)
ある程度地位があがったら、後白河法皇のわがままを
聞かなければならないだなんて脳内汁あふれっぱなしです。
きっと、部下を理不尽に斬れと言われたり、妻を寝取られたり、
するんですよ!(※注:それは大友宗麟です)
とにかく、通常のSLGとは違う源平争乱~将軍への道
今から楽しみに致しましょう…
源平争乱~将軍への道~
Si-phon(サイ・フォン)より
2011年発売予定!!
タイトルだけ見て、
即買を決めたSLGは久しぶりです。
アクションならば北斗無双があるのですが
SLGで、これは!というものは中々ないものです。
HOI3やEU3はアップデートと、拡張版が多すぎてゲーム購入どきに困ります。そもそもHOI3は拡張版が出たのにも関わらず、まだゲームじゃない、と言われる始末。
安いからという理由で、購入したSins of a Solar Empireなどは
やはり、モチベーションをあげないとブログに記載するもも難しい所です。
(ゲーム自体難しくて、なかなか敵と戦い抜けない。と言うのは置いておいて)
しかし、名前だけ聞いて、ここまでわくわくするとは!
まったくサイフォンは、
あこぎな会社です。
私から幾ら金銭を巻き上げれば
気がすむのでしょうか!
(※なら買うなよ…)
しかし、俺はそんなにも源平合戦ものが好きだったんでしょうか?
少なくとも、源平をモチーフにしたゲームと言うのはSLGとしてはかなり珍しく光栄以外だと、よくわかりません(アクションゲームだとよくあるんですが)
ある程度地位があがったら、後白河法皇のわがままを
聞かなければならないだなんて脳内汁あふれっぱなしです。
きっと、部下を理不尽に斬れと言われたり、妻を寝取られたり、
するんですよ!(※注:それは大友宗麟です)
とにかく、通常のSLGとは違う源平争乱~将軍への道
今から楽しみに致しましょう…
スポンサーサイト
源平争乱 - 源平争乱

http://si-phon.jp/genpei/
東日本大震災でゲームが次から次へと発売延期となっております。
そういった中で(というわけでもありませんが)源平争乱の発売日が
決定したようです。
発売日は、
5月20日です
今から楽しみですね
源平争乱 - 応援バナー

販売:Si-phon 機種:winXP(sp2以上) 、Vista / 7 (64bit版対応)
種別:戦略SLG 定価:7,600円(本体価格)
源平争乱の応援バナーといものが公式サイトにありましたので、これ幸いと張ってみるテスト。


完全にバナー製作に失敗した俺得状態
なわけなのですが、考えてみれば、応援バナーをサイトや
ブログに付けたりするのは、システムソフトアルファの
萌え萌え大戦略

以来ですね。
歪んでますか?
いいえ、欲望に正直なだけです
発売日が決まったことで、アマゾンでも予約を開始したようです。
si-phonのオンラインショップでは、何故か予約ができないので
発売日に購入したい場合はアマゾンを利用しましょう。
しかし、サイフォンのオンラインショップは
アマゾンよりも安いわけでも無いので
あまり使いでは良くありません。
一応福袋やセット商品など、
サイフォン・オンラインショップでしか手に入らない
限定商品もあるにはありますが…
二つの商品をセットで購入したい場合や
たまたま見つけたら福袋で安く購入できたという以外は
あまり、お得感はありません。
発売日に手に入らない。その上、別に割引率が良いわけでも無い。さらに特典もあるわけで無い。
律儀に新品を購入する
ユーザーほどあまり意味は無い
という仕様はどうにかならないもんでしょうかね…
エロゲーメーカーのイリュージョンのように
連続で購入すると会員レベルがあがり
割引率が高くなったり、特典が手に入る。
という仕様ならば、まだお布施のしようがあるんですが…
正直、会員になるのも、あまり意味ないですしね。。。
(※ただし追加シナリオが手に入る空母戦記は除きますが)
源平争乱~あとちょっとなんじゃ

販売:Si-phon 機種:winXP(sp2以上) 、Vista / 7 (64bit版対応)
種別:戦略SLG 定価:7,600円(本体価格)
源平争乱が発売される前に、サイトの方で更新があったようです。
新たな情報としては、一連の流れや扱える登場勢力なのです
源義仲 武田信義 多田行綱 山本義経
新宮行家 志太義広 新田義重 源希義
佐竹隆義 に、そして源頼朝!
正直、源頼朝以外は世間一般的には
誰もわっかんないような微妙な面子ばかりです
源の義仲は木曽義仲と書けば分かると思います。ゲーム表記で木曽義仲なら、源頼朝は伊豆頼朝なのでしょうか?
ま、どうでもいいですね。こんなことは。
もうテンションが上がりすぎておかしなことになっています。
戦ノ国の期待値が10とすれば、
源平争乱の期待値は150までいっています。
そこまで期待するほどの作品かと問われれば
しゃらくせぇ!としか言えません。
とにかく、それほどのテンションなのです。
さらにサイトの情報を見るとゲームEND後に、年表が出るそうです。
戦ノ国であったアレです。
あれですか!年表で後白河法皇を、ぶっこ(自主規制)
もう脳内汁ですぎですよ!
ああ、もう、なんで、俺はこんなにも
このゲームに期待しているんだ!?
サイフォンめ許さん!
(もう何がなんだか)