日記:数年ぶりにコミケ行くナウ
知り合いのM氏のお手伝いを請われて
駄目もとで、会社に休日をお願いしたら
通ってしまったでござる。
8月14日にコミケで僕と握手だっ!
駄目もとで、会社に休日をお願いしたら
通ってしまったでござる。
8月14日にコミケで僕と握手だっ!
スポンサーサイト
Follout New Vegas 人名地名日本語データ

この間のスティーム夏の大安売りで
念願のFALLOUT NEW VEGASを購入したのですが
いざ、日本語化してみたら
地名や人名は日本語化されていませんでした。
前作では私家版翻訳データがあったのですが
今回は見つからず、、、というか見つける気力が無く
いっそ、自分で作るか。
となった次第。
それで、ある程度まで作ってから
途中で地名や人名は、wikiを見れば簡単に分かることに気が付き
頭にきて、
すべて独力で翻訳することに
きめました。
せっかく独力で翻訳するからには
完成したらUPする予定(は未定)
まぁ、ぶっちゃけ
ダレもいらないとは思いますが
M&B:W -プレイ日記14 ロードックの槍

開発:Taleworlds Entertainment 販売:サイバーフロント
機種:Windows XP/Vista/7(DirectX 9.0以上)
種別:アクションRPG(兼SLG) 定価:6,615円(税込)(特別価格版)
マウント&ブレード-ウォーバンド日本語版公式ページ
http://www.cyberfront.co.jp/title/mount_blade_warband/
チュートリアルが終了すると、いよいよ本番です。チュートリアルで得た部隊と資金で、果たしてプレイヤーは何者となるのでしょうか?
登場人物
主人公(プレイヤー)ダンディ



ダンディと愉快な仲間達
クレティ/マヘルド/レザリット/バヘシュツール




ジェレムス/カトリン/デシャヴィ/アルティメンナー




1257年12月8日 カルマール城 (反逆軍)

順調にいっていた侵攻作戦は
ロードック王国の宣戦布告という形で
頓挫することになった。
両面作戦を強いられた
ダンディ・スワディア反逆軍は
この状況を打破すべく戦略を
練り直すことを余儀なくされる。


「くそ、あれほど尽くしてやったのに、
最悪のタイミングで裏切るなんてな!」

「へっ、いったろう?
貴族なんて奴らは信用できねぇってな
利用価値が無くなったら、ポイ捨てさ!」

「…元々、カルマール城はロードック王国のもの。
宣戦布告の理由としては、ある程度の正当性はあるわね」


「だからって、はい、そうですか。
と、漁夫の利を認めるわけにはいかないわよ!」

「…とにかくロードック王国と和平をしなければ。
クラヴィス王のいるジェルカーラに向かう!」

「…気をつけろ
今や奴らは敵だぜ?」

「わかっている!」

ジェルカーラに向かったダンディ達であったが
そこに王の姿は無かった。
そこで、何人か顔馴染みの貴族に
和平仲介を頼むが、いずれも色より返事は無かった。

「私にもどうにもならない。王に直接、話してくれ」
異口同音に、そういって拒否されたのである。
何人かの軍も、ダンディ軍に向かってきたは
やはり今まで戦ってきたダンディへの
ばつが悪いのか、『降服すれば悪いようにはしない』
『数が違うんだから、降服しても恥ではないぞ』
と気をつかった発言をしてくる。

「…残念ですが、私にも任務があります。
降服している暇はないんですよ」

そして、王の姿を探すダンディの目の前に
あの男が現れた。


「…貴様!」

「言っただろう。大変なことになる…と、な!」

「貴様が王をたぶらかして、
俺達を襲わせたのか!」

「はははは!俺はただ、スワディア軍と、貴様ら反逆者共、取り返すにはどちらが楽か、王に話しただけだ!!」

「くっ」

「貴様にエリアンを奪い取られた苦しみ!決闘で受けた恥辱!
貴様を打ち倒して、俺は矜持を取り戻すのだ!!」

「自分が身に起きた不幸を周囲のせいにして、八つ当たりするなど、なんと器量の小さい男だ!自分より弱い相手を踏みにじることでしか自分の矜持を取り戻せぬなど言語道断!貴様のような鬼畜外道、生きていく価値も無い!」

「…テメェが言うか」

「ほざけぇ!
死ねぇええええ!!」

「くそっ、撤退だ!
テルロック伯爵、貴様の名は忘れんぞ!」

もとより戦力差が四倍以上では勝ち目が無い。
100対400では、兵質と陣形でも
差を埋められはしないのだ。
ダンディは、アルティメンナーの進言に従い
泣く泣く20人に殿を任せて撤退した。

「…無様ね。
味方を犠牲にして撤退するなんて」

「分かっている!」

「これから、どうするつもりだ隊長?」

「…ローデックと話し合いをしないことには、どうにもならない。ブンドゥック、お前、確かローデック出身だったな、情報を集められるか?」

「…ああ、この土地にゃ
知り合いはたんとこいるからな噂話程度なら
収集できるぜ?」

「…頼む、王の所在地とローデック貴族達の情報が知りたい。お前が帰ってくるまで、兵力を回復させておく」
ダンディは、ブンドゥックに
情報収集を集めるよう命令すると
部隊の再編成を行った。
幸いなことに、ロードックの主要都市では
出入り禁止をくらったが、

友好的な村人達がいる農村では、
そのまま支援を続けてくれたため
兵力は、思いのほか早く回復した。


「…旅先で聞きましたが、ロードックから宣戦布告をうけたとか?」

「そうだ、良いタイミングで帰ってきてくれた。現状はかなり厳しい。
精鋭の20人も失ってしまった…新兵の訓練をたのむ」

「分かりました…それでこれからですが」

「た、隊長!大変だ!」

「ブンドゥック、えらく早く帰ってきたな?
どうした血相をかえて・・・」

「なに暢気なことをいってやがる!
敵の、王の狙いはハリンゴス城だ!」

「なんだと!」

クラヴィス王はジェルカーラにいない理由…
それはロードック軍本隊を率いて
ハリンゴス城を攻めていたからである。
ダンディ反逆軍が支援しようとしたときには
すでに城は陥落していた。

ただちに奪取しようとするも
クラヴィス王率いる本隊の迎撃を受ける。

「ならば、分散させて各個撃破していくまでだ!」
機動力差を生かして、
次々と敵を壊滅させたダンディは、
ついに本隊を壊走させた。
だが、ダンディ反逆軍に
ロードックのクラヴィス王の親衛隊が立ちはだかる。


「おお、久しぶりだなダンディ
息災であったか?」

「陛下、本日はお願いがあって参りました
この戦いを止めて頂きたく…」

「はは、何を言うかと思えば…」


「くっ!陛下、私は何も望まずロードックの為に…」

「わかっておる。
だが、それは公私混同というものでは無いか?」

「…は?」

「私情に溺れ、戦略を見失うなど言語道断
いや、むしろ手を抜いたら失礼であろう?」

「…!?」

「ハハハ!
戦を楽しもうぞ!」

「どうする隊長?
相手は264、こっちは105…二倍以上の差だぜ?」

「…レザリット、勝算はあるか?」

「我が方の兵質と、それに戦術を駆使すれば
おそらく、四分の戦いができるでしょう。
もっとも、勝利したとて兵の半数以上は失うでしょうが…」

「…また、逃げる?」

「クラヴィス王を撃破すれば
ロードックは勢いを一気に失うだろう…
決戦だ!」
弓矢の激しい応酬の後、
騎馬隊による突撃が行われる。
戦場は山間の雑木林という
やもすれば、騎兵にはふりな戦場で
ダンディ率いる騎兵は、その機動力を生かし
クラヴィス王の部隊をズタズタに引き裂いた。


「ば、バカな!我が精鋭が、こうも容易く…」
ダンディ軍の雄たけびが聞こえる中
クラヴィス王は、一目散に
逃げ出していた。

あれだけの大規模な戦いにも関わらず
ダンディ反逆軍の死傷者はわずか5名。

終ってみれば、圧倒的勝利であった。


「…信じられない、勝った
しかも圧勝とは!」

「予想外の大勝ですな。相手に騎兵がいなかったということもあります…ローデックは一流の弓兵と槍で有名な国です、王の自尊心が壊滅を招いたということでしょう」

「何でもいいじゃねぇか!
俺達は勝ったんだ、なぁ!」

「おお!ダンディ軍万歳!
我らに栄光あれ!」

「…うむ!」
この勢いのまま、ハリンゴス城を奪還
さらに再度、奪還しにきた
ロードック軍に対し
これを迎撃する。


「その中に、宿敵テルロッグ伯爵もいた。
・・てか」


「貴様ぁ!またおめおめと
倒されにきたか!我が方は軍勢が200おるのだぞ」

「一つ聞くが…
お前は、クラヴィス王より上か?」

「な、なんだと貴様は!」

「ふははは!今の俺は負ける気がせん!
こい!皆殺しにしてやるわ!」
勢いにのるものは凄まじい。
テルロッグ伯爵率いる200の軍勢は
またたくまに壊走した。

先日のうっぷんをはらすかのように
逃げる敵を追い散らすダンディ軍。

「ふん!こんな雑魚相手に逃げたとはな!
殺せ殺せ!ハハハハハ!」

「や、やめろ…!
貴様に騎士としての…」

「残念だな。俺は騎士じゃぁ無い!
敗者に対する勝者の愉悦!
敵の命をこの手に握るのはたまらないな!」

「逃げる敵を背中から刺し殺す快感!
命乞いをする敵の頭蓋骨を下す喜び!
これが、戦場の醍醐味ですな!」

「な、なんて奴だ!
自分の欲望のまま上から力を振りかざし
弱者をいたぶるなんて…
貴様は、それでも人間かぁっ!!」

「…こんな事いいたかないが
おめぇもだろう」

ダンディ反逆軍による反撃により
ロードックの軍事力は一気に弱体化した
それを見計らってかの如く
サラン王国はロードック王国に宣戦布告
ロードック王国は窮地に追い込まれた。


「これでロードック王国は
俺達ばかりを相手にしていられなくなったな
本格的な侵攻は、当分無いだろう…」
ロードックの封じ込めに成功したダンディ反逆軍
その矛先を再び、スワディア王国へと
向けるのであった。
M&B:W -プレイ日記01 チュートリアル①
M&B:W -プレイ日記02 チュートリアル②
M&B:W -プレイ日記03 開かれた前途①
M&B:W -プレイ日記04 開かれた前途②
M&B:W -プレイ日記05 開かれた前途③
M&B:W -プレイ日記06 外道、暁に転ず①
M&B:W -プレイ日記07 外道、暁に転ず②
M&B:W -プレイ日記08 同胞総集
M&B:W -プレイ日記09 商業宝来
M&B:W -プレイ日記10 鮮血と善行と
M&B:W -プレイ日記11 高貴なる烏合
M&B:W -プレイ日記12 王女の帰還
M&B:W -プレイ日記13 戦場に咲く華
M&B:W -プレイ日記14 ロードックの槍
M&B:W -プレイ日記15 スーノの灯火
M&B:W -プレイ日記16 別離の夜で
M&B:W -プレイ日記17 解放の時
M&B:W -プレイ日記13 戦場に咲く華

開発:Taleworlds Entertainment 販売:サイバーフロント
機種:Windows XP/Vista/7(DirectX 9.0以上)
種別:アクションRPG(兼SLG) 定価:6,615円(税込)(特別価格版)
マウント&ブレード-ウォーバンド日本語版公式ページ
http://www.cyberfront.co.jp/title/mount_blade_warband/
チュートリアルが終了すると、いよいよ本番です。チュートリアルで得た部隊と資金で、果たしてプレイヤーは何者となるのでしょうか?
登場人物
主人公(プレイヤー)ダンディ



ダンディと愉快な仲間達
クレティ/マヘルド/レザリット/バヘシュツール




ジェレムス/カトリン/デシャヴィ/アルティメンナー




1257年11月10日 カルマール城 (反逆軍)

ダンディ率いるスワディア反逆軍は
スワディア正規軍を各個撃破しながら
地道に勢力範囲をひろげていった。
そんな中、陣中にフードをかぶった
女性が訪れた

「手紙?」

中を覗くと、そこには書いてあったのは
『貴方に会いたい』
と書かれた手紙であった。

「…正規軍に隠れて、こそこそやってる反逆軍の俺達の部隊まで手紙を遣すとは、一体誰だ?」

「…差出人は…エリアン婦人のようだな」

「知り合いか?」

「…ああ、お前は知らないんだったな。ローデック王国のパーティであった、ある貴族の妹君だ…一回しかあったことは無いが、どうやら、俺に気があるようだな」


「…ふーん。てめぇのどこに惚れたのかねぇ」

「…ふ、女はちょい悪ぐらいが好きなのさ」

「テメェは極悪だろうが」
戦争中、とは言うものの四六時中戦闘を
しているわけでは無い。

「来てくださったのですね!」

「貴方に請われれば、どこからでも飛んでまいります」

「ふふ、面白い方ですね」
エリアン婦人は、ロードックの有力貴族の妹である
付き合っていても損はない。
戦闘で失った人員を確保し
訓練をするのに時間が必要である。
そんな空いた時間を縫って、
ちょくちょく、ジェルカーラまで合いにいった。

その内、彼女を喜ばせるために
吟遊詩人から詩をならい。
下手な歌を披露するなどし、


「…え、ええ。そうですね」

「心が求める。それは一時の感情であるのか、心の底から思っているのか、あるいは冷静に考えた結論なのか…人間は野獣では無いのですから、よく考えて行動する必要があると思います」

「…そうですね。あ、あははは」
などと、わりと手厳しい指摘をうけつつも
徐々に新密度を高めていった。

「意外とマメな男だな」

「呼ばれたら行かないとな
まぁ、女に好かれて悪い気はしないさ」

「そうだな。ま、相手は貴族の娘さんだ
孕ませて、大事にならないように気をつけろよ」

「それはお前だろうが」

「女を孕ませるのは男のロマンなんだぜ?」

「否定はしないが、お前の場合は
つい、うっかり
だろうが」
そんなある日…
ローデック領からあつめた新兵の
訓練も一段落し、再びスワディア軍に
嫌がらせをしようと行動しようと考えていた矢先に
エリアン婦人の使者から、なるべく早く合いたいとの
連絡を受けた。
スワディアに対するゲリラ戦を再開したかったが、
ローデックとの関係を、こんなことで悪化させても
面白くはない。
とりあえず、合うだけ合いにいくと
陰鬱な顔をしたエリアン婦人が出迎えた

「ああ…私を助けて下さいませ」

「どうされました?」

聞けば、エリアン婦人。
自分が好きでも無い相手から求婚を迫られているという。
その相手は、幼馴染で子供の頃から
エリアン婦人と結婚すると言っていたらしい。
けんもほろろに追い返してはみているが
それでもメゲズに付きまとい、
ほとんどストーカー状態だという。

「先日も、兄に私との結婚を迫っていたようです…兄は返事を濁していますが、これでは、いつか結婚させられるかもしれません…お願いです。彼が手を引くよう説得してはくれませんか?」

「わかりました。貴方のためなら、微力をつくしましょう、で、相手はどなたですか?」

「ああ、ありがとうございます。相手の方は、テルロッグ伯爵です」

「テルロッグ伯爵?
(・・・ああ、あの感じの悪い奴か)」
ダンディはジェルカーラ城にのりこむと、
求婚を迫っているという
テルロッグ伯爵と会見する。

テルロッグは敵対心丸出しの顔で
ダンディに吐き捨てた

「(…べつにエリアン婦人に求婚した覚えは無いが)
とにかくだ、エリアン婦人から手を引いてもらいたい」

「ふん、嫌だと言ったらどうする?」

「…ここは正々堂々と剣で決着をつけようじゃないか」

「ハッ!貴族の私が、そんな野蛮なことをしなければならんのだ」

「…臆病者か」

「き、貴様!今何と言った!?」
ダンディの安っぽい挑発に、
まんまとテルロッグ伯爵はのってしまった。

正々堂々と勝負する。
聞こえは良いが、
実戦で鍛えているダンディは
今や貧弱の見本と呼ばれた頃の面影は無い。
スワディア正規軍と戦う反逆軍の指揮官なのだ。

勝負はあっさりと決まった。
ダンディの戦場で鍛え上げられた
一撃で、もろくもテルロッグは倒れたのである。

「…くっ、すればよいのだろう!
もう、結婚をせまらないと!?」

「そうです。分かってくれて嬉しいですよ」

「…だが、忘れるな。王はこの手のいさかいを何よりも嫌う…貴様のとった行動が、命取りにならないことを祈ってやるよ」

「…では、失礼します」

エリアン婦人は、
飛び上がらんばかりに喜び
ダンディに対する新密度も一気に上昇した。

「貴方の無事をお祈りしています。ダンディ…様…」

「ありがとうございます
(…こういうのも悪くない)」
エリアン婦人という
勝利の女神の加護を受けたおかげか。
戦いは順調に推移した。
このままいけば、また城を落すのも可能かもしれない。
全てが上手くいっていた。
だが…

「この調子なら…」

「た、大変だ隊長!」

「どうした?」

「ローデックが…ローデック王国が、
俺達に、宣戦布告を!」

「なんだと!」
突如としてローデック王国が、
スワディア反逆軍に対して宣戦を布告
軍勢をくりだしてきたのである。


「馬鹿な!
スワディアとは友好を深めてきたはずだぞ!なぜ…」

「…だが、忘れるな。王はこの手のいさかいを何よりも嫌う…貴様のとった行動が、命取りにならないことを祈ってやるよ」

「(…まさか、奴が手を回したとでも言うのか!?)」

「どうする!?」

「…くっ」
戦いを有利に進め、
勝利の方程式をたてつつあった
ダンディ反逆軍に対し、
盟友であるはずのローデック王国
が襲い掛かってきた。
ローデック王国と、スワディア王国の
両面作戦を強いられた反逆軍
果たして彼らの運命は。。。。
M&B:W -プレイ日記01 チュートリアル①
M&B:W -プレイ日記02 チュートリアル②
M&B:W -プレイ日記03 開かれた前途①
M&B:W -プレイ日記04 開かれた前途②
M&B:W -プレイ日記05 開かれた前途③
M&B:W -プレイ日記06 外道、暁に転ず①
M&B:W -プレイ日記07 外道、暁に転ず②
M&B:W -プレイ日記08 同胞総集
M&B:W -プレイ日記09 商業宝来
M&B:W -プレイ日記10 鮮血と善行と
M&B:W -プレイ日記11 高貴なる烏合
M&B:W -プレイ日記12 王女の帰還
M&B:W -プレイ日記13 戦場に咲く華
M&B:W -プレイ日記14 ロードックの槍
M&B:W -プレイ日記15 スーノの灯火
M&B:W -プレイ日記16 別離の夜で
M&B:W -プレイ日記17 解放の時
過去に製作した拡張データ(MOD)
Deity Empires

[ Deity Empires Ver1.19β 日本語化MOD ]
https://ux.getuploader.com/zabara_game/download/140
[ 導入方法 ]:


(なお、質問には一切お答えしません)
Supreme Ruler 2020 -Global Crisis
(通称:SR2020GC)
本データだけでは日本語化はできません
使用方法はwikiで確認して下さい。

Ver6.8.1用日本語データ

Ver6.763(兼681)用人型ロボットMOD
※ロボットMODは、本体ファイルにそのまま上書きすれば
使用できます。ゲーム途中からでも反映されますので
お好みで使用して下さい
Combat Missio シリーズ
本体データのbmp画像フォルダに上書きして下さい。
[配置例]C:\Program Files\CMBB\BMP

CMBO-西部戦線1944-
命令一覧日本語化MOD

CMBB-ベルリンへの道-
インターフェイス命令一覧日本語化MOD

CMAK-アフリカ軍団-
インターフェイス命令一覧日本語化MOD
SPACE EMPIRES Ⅴ
※使い方は本データを本体フォルダに
上書きするだけでOKです。

SEⅤ ver1.77日本語化データ その1
SEⅤ ver1.77日本語化データ その2
なお、本データは、画像データ以外の
文章ファイルを導入すると、
ワープに異常が発生し、ゲームが
進めなくなるバグがあります。
原因が不明のため対応できません。
チュートリアルと割り切って最初に導入し
ある程度理解できたら、元の英語ファイルを
入れなおして、画像ファイルだけ導入して下さい。
Galactic Civilizations II

※現在日本語化データの製作は私の手から離れています。
日本語データの更新は、各種勇士により続けられており
該当するサイトや掲示板などで状況をお調べ下さい。
なお、データ自体は下記のダウンローダでDLできます。
宇宙物4X アップローダー
太閤立志伝Ⅴ

※太閤立志伝Ⅴのイベントコンバータ
を利用した自作イベントです。

第六天魔王
(神に成りし魔王へ+第六天魔王)
http://noenore.s17.xrea.com/TaikouEv.php#maoh
●神に成りし魔王へ
もし、本能寺の変が無かったら?
あるいは、本能寺の変を食い止める事が
できたのなら?
本能寺の変前夜、明智光秀の行動を
事前に知ったあなた-豊臣秀吉は
信長を助けるために疾走する!
○第六天魔王
「神になりし魔王へ」シナリオを
秀吉、信長以外の視点で遊ぶ事ができます。
天下目前の信長に恐るべし陰謀が
立ちふさがる!
信長を助け、その未来を見るか。
あるいは無常にも手を離し、滅ぼすか。
信長と日本の未来は貴方にかかっている!
夫婦ぶらり旅
奥さんがいる状態で、剣豪以上だと発生
たわいない会話したり、奥さんを指南したり
夫婦一緒に、まったり戦国時代の日本を旅しよう!
http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=64
夫婦ぶらり旅14Eは、不具合がシステム的のものなので修正不能でした
安定して使用できる14Dで遊んでください。

流転の龍造寺~玉砕沖田畷の戦い
デフォルトで入っているイベントが、史実と違い
龍造寺が、負けにくい!という事で製作した
「全滅」に焦点を当てたイベント
…っていうか、全滅しかしません。
勝っても、負けても全滅します。だって『玉砕』ですから
突撃、自決、アラモ・マニアにしかお勧めできないイベントです。
http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=93
ご典医イベント
名の殿様専用のお医者さんになるイベント。
このイベントは、もともと忍者の暗殺イベントとして考えられたものなので、殺害方法が幾つかあるは、その名残。
老境の大名を支援したい時や、逆に滅ぼされた主家の敵討ちのために手を汚すなど、医者の立場で自由に行動しましょう。
http://rinzan.pandora.nu/taiko5/up/taiko5up.cgi?mode=res&no=47
おはるちゃんGOGO!
イベントナンバー「137」
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi
岩明均先生の漫画『剣の舞』をモチーフにして製作したもの。
ただし、汎用性を高めるために設定はかなり変更している。
春之助(はるちゃん)を弟子にして、特訓し仇を討つ手伝いをするイベント。
ちょっとした育成ものなので、成功させるには多少の労力が必要になる。
弟子入りしてから、大体八ヶ月ぐらいたつとイベントは終了。
これは、元々疋田文五朗用個人シナリオだったため。
※1560年シナリオでは開始してから八ヵ月後位に箕輪城が落ちる
ヴィクトリア
(通称:VIC)

VIC1幕末強化MOD
日本に、朝廷、徳川幕府、蝦夷共和国、奥羽列藩同盟、薩摩、新政府軍(後に削除)琉球を加え
さらに東インド会社、サラワク王国、極東共和国、エイリアン(!)などの国々も追加。
IFイベントではもちろん、明治維新を乗り切った徳川幕府が共和政体となったり、蝦夷共和国が独立に成功して日本の属国となり、日露戦争を戦い抜いたり、西郷隆盛の薩摩の反乱をとめることができずに、自治領となり、日本を泥沼の戦争に引きずり込むやっかいな存在として残るなど、愉快なものを沢山いれておりました。
その他には、日本と朝鮮、中国やアチャ、バリ、チベット、ブルネイなどの東アジア国家に280以上のイベントを追加。金品をばらまきならが玉砕する、バリのドハデな自滅攻撃「ププタン」など、あっていいのか悪いのかよくわからないイベントなども盛りだくさん
Europa Universalis III
(通称:EU3)

日本語ATAGE極東戦乱MOD
世界中の君主の名称を、その土地にあったものにします。
例えば、イスラム系君主ならサルタン。日本系君主なら大名と呼ばれます。
また、日本、満州を戦国時代にし、中国や朝鮮では叛乱によって起きた。
あるいは起きたであろう国家を追加しています
追加国家数は全110ヶ国
(内、日本大名家40ヶ国。朝鮮国家5ヶ国。満州系国家8ヶ国。
中国軍閥24ヶ国。ポリネシア系国家10ヶ国。フィリピン系国家4ヶ国。
インディアン系11。海賊系3カ国。その他5ヶ国)
インノミネ版のため
それ以降の追加データ版では遊ぶ事ができません
SR2020GC-Ver6.8.1用日本語データ

SR2020 Ver6.8.1の日本語パッチが出ましたので
Ver6.8.1用日本語データをつくりました。
Ver6.8.1用日本語データ
Ver6.7.63用に調整したロボMODは
そのままVer6.8.1で使うことができます
Ver6.7.63用人型ロボットMOD
SR2020 wiki
http://www31.atwiki.jp/supremeruler2020/