ガンダムオンライン - ACT2が始まるよ!

『機動戦士ガンダムオンライン』公式Webサイト
販売機種:WindowsXp32bit/Vista/7/8(※要DirectX9.0)
動作環境:Core2 Duo E6600以降(Corei7シリーズ以降推奨)
メモリ: 2GB以上(4GB以上推奨) HDD: 8GB以上の空き容量
ビデオRAM 512MB(ビデオRAM 1GB以上推奨
種別:アクションゲーム兼RTS
定価:基本無料(プレミアム・パッケージ版5964円)

ジオン軍の新機体にギャンとゾゴックが追加され
連邦は阿鼻叫喚の地獄へ陥っている七月ですが
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
ギャンの盾ミサイルは部隊で運用すると
連邦の機体が溶け
ゾゴックの頭部カッターは
命中率が異常なまでに高く
次々と敵が駆逐されるという仕様
ギャンの盾ミサイルは正しかったんや!
ビバ★マ・クベ!
あんまりジオンが強すぎるため
人が多くあつまりすぎ
一回遊ぶのに三十分から一時間も
待たされるという悲惨な状況になっています。
まぁ、そのジオン軍マンセー状態それも
連邦にRX78ガンダムが投入される
までのことなのですが
ガンダムオンラインACT2追加!

さて、新たにマッチメイクシステムが
修正され、ほぼ、格差マッチ・・・・
例えば、こちらが尉官ばかりなのに
相手は大佐とか将軍ばかりとか・・・
なんてことがほぼ無くなり
快適に遊べるようになって本作品ですが
このほど、大規模なアップデートを行うようです。
それが、ACT2!
機動戦士ガンダムオンライン大型アップデート"Act.2"
詳しくは、公式サイトを見て貰うとして
簡単に説明しましょう。
1.階級とコストが別になる
出撃する際に、プレイヤーには四機分のMSを
もつことが許されますが、それぞれのMSには「コスト」
というものが存在します。
プレイヤーには、保有コストというものが存在し
自分の保有するコスト以上の
機体をもって出撃することができません。
例えば自分の保有する総コストが1500だとします。
すると、コスト300の機体が4つ(1200)
もてることになりますが、
コスト400の機体は4つ(1600)
持つことができないのです。
※戦場に持ち出さないだけなら、
MSは手元に置いておくことはできます。
この保有コストをあげるには今まで階級を
あげることでしか増やすことができませんでした
(現金を使えば一時的に上昇することができます)
つまり、階級が高いほど、良い機体を
多くもって戦場に行けると言う事です。
ですが、今回、階級=保有コストが廃しされ
保有コスト用の「レベル」という概念が導入され
レベルが上がれば上がるほど、保有コストも増加
していくという風に改善され
階級は単純に腕前のレベルを表すだけの
意味しか持たなくなりました。
strong>これは、とても良い改変だと思います。
階級=よりよい機体を持って行ける
の場合ですと、どうしても
階級を保持しよう、
あるいは昇格しようとして
周囲の状況を無視しがちです。
ぶっちゃけ
私のように実力にあわぬ階級を保持するてめ
司令官の命令を無視して
功績稼ぎに翻弄して、
結果、味方の敗北を
招く事態に陥る・・・
なんて、ことが少なくなるでしょう。
これで、ブログ主も
無理して大佐を気取らず
本来の実力である少佐~大尉クラスに
戻れるというものです。
なお、ACT2アップデートの後のランクは
アップデート直後の階級に比例するようです。
つまり、
訓練兵だとランク1で、保有コストは880
大佐の場合ランク15で、保有コストは1160
になります。

・・・八月まで、頑張って
大佐を保有し続けなくては!
2.新モジュールの追加
機体に新たな「モジュール」(部品)を
つけることができるようになります。
例えば、
宇宙専用機を地上適正を付加する
オーバーヒートしにくくする
格闘能力使用時の硬直時間を短くする
ものなど、色々あるようです・・・

よく見ると、地上適正換装モジュール
なるものがあるようですので
オッゴを地上使用できる可能性もあります!
そんなものを地上で使用してどうする!?
という考えもありますが
こららモジュール部品は装着すると
コストや、出撃時間などが長くなってしまうので
色々と注意が必要になるようです。
その他に色々パワーアップされた
ガンダムACT2
ガンダム好きなら
この機会に始めてみよう!
スポンサーサイト
ゲーム紹介-地球防衛軍4
対応機種:PS3/BOX360 ジャンル:アクション
価格:6980円
七年前、最後の巨大生物を倒し
地球は平和になったはずだった・・・
しかし、侵略者「フォーリナー」は帰ってきた!
大地を覆う、巨大生命体!
身丈数十メートルはある大型人型兵器!
空を埋め尽くす、弩級宇宙船!
七年前とは比較にならぬ大戦力で押し寄せてきた
ヤツラに、果たしてEDFは勝利できるのか!?
大人気作品シリーズの第四弾。
群がる大量の敵を倒す爽快感と、
街中の構造体を木っ端みじんにできる
カタルシスを同時に満たせるという
貴方の破壊願望を満たせます!
と言わんばかりの、人間の本能に忠実な作品
前作と違うところは、グラフィックが美しくなり
なおかつ、味方の兵士が、とても頼りになるという点。
前作、地球防衛軍3では、土嚢にも満たないワラ人形以下の
扱いだった味方部隊が、今作品では
最初のステージには戦力として
後半のステージでは囮として
プレイヤーの心強い力となってくれるのに
前作を遊んだプレイヤーは、感動を覚えるだろう
また、ステージも数多く
なんと60以上も存在し
たっぷり遊べるという概念を超えて
既に飽きるという域にまで達するほどの
大ボリューム。
武器も数百種類存在し
小銃から、プラズマ爆弾まで
レパートリーが豊富。
威力が高い武器ほど、入手難易度は高いが
苦労して集めたときの喜びは一塩だ

「夏のゲーム紹介第三弾は、地球防衛軍だ!
EDF!EDF!EDF!」

「戦バカの操ちゃんキター!」

「このゲームは敵を
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
倒して、倒して、倒して、倒して、倒して
終わり!以上!」

「それだけかよ!
防衛戦とか、一定時間誰かを守るとか
施設を占領とかは無いのかよ!」

「そんな複雑な任務はねぇ!」

「まじでー!」

「まじさー!」
敵を倒す
それのみに特化したゲームなのだよ!」

「遊び方は限定されているの?
てか、それなら値段高くね?」

「まぁ、元々シンプルシリーズで
1980円のゲームだったからね」

「元々1980円なのか・・・」

「まぁ、身の丈数十mは超える
巨大機動兵器と戦えるなんて
魂斗羅と、地球防衛軍ぐらいなものさ!」

「ぼったくりだね!」

「PS3の開発費用は安くねぇんだよ!!」

「あわわわ」

「その代わり、超美麗なグラフックで
楽しめる破壊の爽快感は最高だよ!
大地をおおう敵を、ひたすらぶっ殺し
街のビルを破壊するのだー!」

「強力な武器もガンガン手に入るし
中には都市そのものをふっとばす兵器も・・・
爽快感が欲しい人はゲットだね!」
夏のゲーム特集2-スティームで日本語版探し

さて、真夏の特集第二段!
お金が無い!でも面白いゲームを遊びたい!
そんなときには、STEAMでゲームを購入するに限る!
というわけでSTEAMは
恒例の夏のキャンペーンを実施中
現在、オススメなのが
7月8日まで半額セールをやっている
「X3 Terran War Pack」
内容はコンバット・シューティング。
基本は宇宙でドンパチしながら、交易したり
他の勢力にちょっかいして戦争したり、そんなゲーム
X3:テラン コンフリクト日本語版と
X3:アルビオン プレリュード日本語版がセットになった
お買い得商品で、なんと9.99usdなのだ!
日本語版パッケージと比べて格安だね!
・・・と言いたいけど、
実は「日本語版X3 テラン・ウォーパック」は
テラン・ウォーパックの名前を借りた
「X SuperBox」(歴代シリーズの英語版を詰め込んだセット)
だったりするんだよね。
でも、実際に日本語化された商品は
X3:テラン コンフリクト
X3:アルビオン プレリュード
の2作品のみで、過去のx2やx1は全て英語商品だから
日本語製品だけ欲しい!っていう人は
この機会に購入しちゃおう。
STEAMで日本語ゲームを探す方法
STEAMって、日本語版のゲームも販売していることは
わりと知られているけれど、じゃあ、実際に
どれが日本語版、あるいは日本語表示可能な
ゲームかわからない。ってことも多いよね?
まぁ、ゲームを一つ一つ見ていけば
対応言語が乗っているから、わかるけど
実際問題、そんな面倒なことはできないよね。
なにしろ6500以上のゲームあるしね。
(※ダウンロード・コンテンツを含む)
とういわけで、サイコちゃんが皆に
日本語対応のゲームを教えてあげようじゃ無いか
1.とりあえず、ストア画面から検索する・・・
検索は空欄でも良いよ。虫眼鏡のボタンをクリック

2.次に高度な検索詳細をクリック

3.色々出てくるけど、一番左下に言語設定があるので
「日本」を指定しよう!

これで、日本語対応のゲームの一覧が出てくるはずなのさー
(ダウンロード・コンテンツを含む)
で、実際に調べて見つけた
日本語対応のゲームを少しだけ紹介
Max Payne 3
クライシス2
シュヴァライゼーションⅤ
Mafia II
Serious Sam 3: BFE
Myst V
Call of Juarez® Gunslinger
Resident Evil: Revelations
(※バイオハザード:リベレーションズの英語名)
一度は名前を聞いたことある名作も
並んでいるから、欲しいゲームがあれば
キャンペーンまで待ってもいいかもね
真夏のゲーム特集

やぁ、マリンちゃんだよ!
今日は真夏のお買い得情報だよ!
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 PSP® the Best
新・ギレンの野望がDL版なんと2800円だ!
これは買うしかないよね!
これを買えば、またaarが続けられるね!
やったねタエちゃん!
・・・
・・・・
・・・・・え?
中古で千円で買えるだろうって?
DL版じゃなきゃVITAで遊べねぇんだよ!!!