ついにウィンドズがイカレタ
初期化するしかなくなったナウ
みなさんも怪しげなサイトには注意しよう!
百度とか
百度とか
百度とか!
今日一日復旧祭りだ…OTZ
みなさんも怪しげなサイトには注意しよう!
百度とか
百度とか
百度とか!
今日一日復旧祭りだ…OTZ
スポンサーサイト
ツィッターがおかしい

ツィッターがこんな表示になってしまい
まともに画面が見れなくなってしまった…
IEやクロームが同様の症状で
どうも、前にハッカーがやらかした攻撃と似ているのだが
他の人に同じような症状が出ているという事も無いようなので
どうも、私のパソコンのみの症状のようだ・・・
これ以外にも、信長の野望201Xのようなブラウザゲームに
になぜかつながらなくなっていたり、ワケガワカメである。
ううむ。困った。どうしたものか…
どうやれば直るのだろう?
ハマーン様の変態
ハマーン様・・・
それはガンダム世界における至宝・・・
その成長っぷりを見てみましょう

ハマーン様 たぶん12歳ぐらい
隣にいるのはキシリア様
0079年に、フラナガン機関に送られ
フラナガン博士に裸に剥かれて色々され
すっかりトラウマになったとか

ハマーン様 14~16歳頃
この頃、憧れたシャアに猛アタックして恋人を自称していた頃
どちらかといえば、甘えたがりのシャアは、
自分を慕う幼いハマーンに興味がなく
部下のナタリーを孕ませる
それを知ったハマーン様は
姉とも慕ったナタリーを謀殺
修羅の道を進みはじめる

ハマーン様 20歳
レイプ未遂よってあやうく純潔を散らされそうになり
男なんて、シャア大佐以外信じられない!
と完全に初恋をこじらせたまま成人
異常なほどシャアに執着する女性へと変貌した
そのため、各作品だとシャアが少しかわいがったりすると
あっさり地位も名誉も、自分も慕っていた部下を捨てて
シャアに寝返るふとどきな女性のような扱いになっている
ちなみに、冨野監督曰く
「こちらが興味が無いと猛アタックしてくるが
逆に追われると、けんもほろろと相手にしないめんどくさい女」
だ、そうである
なお未確認の情報だが冨野監督は
一度もハマーンは男に抱かれたことが無いと言っていたとか
やはり、初恋をこじらせると
人間は怖いのである
それはガンダム世界における至宝・・・
その成長っぷりを見てみましょう

ハマーン様 たぶん12歳ぐらい
隣にいるのはキシリア様
0079年に、フラナガン機関に送られ
フラナガン博士に裸に剥かれて色々され
すっかりトラウマになったとか

ハマーン様 14~16歳頃
この頃、憧れたシャアに猛アタックして恋人を自称していた頃
どちらかといえば、甘えたがりのシャアは、
自分を慕う幼いハマーンに興味がなく
部下のナタリーを孕ませる
それを知ったハマーン様は
姉とも慕ったナタリーを謀殺
修羅の道を進みはじめる

ハマーン様 20歳
レイプ未遂よってあやうく純潔を散らされそうになり
男なんて、シャア大佐以外信じられない!
と完全に初恋をこじらせたまま成人
異常なほどシャアに執着する女性へと変貌した
そのため、各作品だとシャアが少しかわいがったりすると
あっさり地位も名誉も、自分も慕っていた部下を捨てて
シャアに寝返るふとどきな女性のような扱いになっている
ちなみに、冨野監督曰く
「こちらが興味が無いと猛アタックしてくるが
逆に追われると、けんもほろろと相手にしないめんどくさい女」
だ、そうである
なお未確認の情報だが冨野監督は
一度もハマーンは男に抱かれたことが無いと言っていたとか
やはり、初恋をこじらせると
人間は怖いのである
雷神7ガンダムMOD:ミネバ様専用モビルスーツ
半年ぐらい前に、ありたいまりさんから要望を受けていた
ミネバ様専用モビルスーツを描いてみた

これでジオンは勝つる!(確信
ちなみにMS製作自体はいったん中止していたんですが
よりにもよって書き残しがあったので、ついでにつくったもの

3D部隊用MSジャムル・フィン・・・
さすがに代用するわけにもいかず新規に作成
イベント用にはαアジールとかも必要かもしれませんが…
あと人物の修正をポチポチ

自画像の特徴が出てしまったので、なるべく出さないように
制作しなおしました
ミネバ様とか、モロ自分の絵の特徴が出ておりましたので…
ちなみにゴップ大将は最近「ジョニーライデンの帰還」を読んだせいで
無能ゴップから、切れ者ゴップ風の感じになっております
…というか、もはやただの別人ですけれども
ミネバ様専用モビルスーツを描いてみた

これでジオンは勝つる!(確信
ちなみにMS製作自体はいったん中止していたんですが
よりにもよって書き残しがあったので、ついでにつくったもの

3D部隊用MSジャムル・フィン・・・
さすがに代用するわけにもいかず新規に作成
イベント用にはαアジールとかも必要かもしれませんが…
あと人物の修正をポチポチ

自画像の特徴が出てしまったので、なるべく出さないように
制作しなおしました
ミネバ様とか、モロ自分の絵の特徴が出ておりましたので…
ちなみにゴップ大将は最近「ジョニーライデンの帰還」を読んだせいで
無能ゴップから、切れ者ゴップ風の感じになっております
…というか、もはやただの別人ですけれども
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
なにげなく4GAMEの記事をみていたら、こんな内容が…
http://www.4gamer.net/games/315/G031521/20151112034/
コーエーテクモゲームスは,
歴史シミュレーションゲーム
「信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version」
(PC / PS Vita)を本日(2015年11月12日)発売した。
ふぁっ!?

天翔記といえば、言わずと知れた名作であり
創造が発売されるまで信長の野望最高傑作とまで言われた作品である

が、しかし、今更遊ぶには色々と
辛い部分が多すぎてプレイできたもんじゃない
という残念な作品でもあった

が、しかし、今回は装いもあらたに登場
高解像度で、さらにインターフェイスも改良しており
1300名の全武将に固有グラフィックスを用意しているという
ただの画像UP版とは思えぬ狂気の奮発ぶりである
これは買うしか無いでしょう!
Risen - 物語も中盤に

死んで、死んで死にまくり
中央都市ハーバータウンでの
イベントも終わり
正義の味方、異端査問会に反旗を翻し
ドン一味に味方することを決断し…
ようやく鎧をゲット
ちなみに、ドン一味に味方した理由は
「スリ」や「スリ足」「開錠」などの
私好みの盗賊スキルをゲットできるため

なお、このゲーム、
剣と盾は初期から手に入るのに
鎧は、全く手に入らない
ちなみに兜は、まだ手に入らない
なお、我らが盟主ドン様から
鎧の料金を1000Gと吹っ掛けられ
怒りより先に
脱力必須
とにかく防御力をあげないと話にならないため
あらゆることをしてお金を貯めて鎧を購入
我らの誇りの印…それが、この鎧!
という割には、あまりのゼニゲバっぷりに
「名無しの男」も突っ込みを隠せない

ちなみにあらゆる事とは
悪徳商人をふるボッコにしてみかじめ料を頂き
刀剣屋の親父の秘蔵の品を「何故か見つけて」お礼を貰い
食品店のクソ店主の愛牛の首をベットにおいて、
護衛の大切さを説くという
世間の厳しさを身をもって
教えてあげるという慈愛に満ちた行動の事である
悪は、さらなる悪でしか
倒せないのだ!
(byワイルド7)
そんな、立派なボンゴロと化した
「名無しの男」は鎧を無事にゲット

防御力は飛躍的に上がり
死亡率もかなり下がった
かつて、これほど鎧の存在を渇望し
かつ、ありがたさが染みたゲームがあったであろうか?
いや、無い
そして、このゲームは戦闘が
ここから飛躍的に面白くなる
鎧を得るまで、敵の攻撃=即死
だったため、逃げ回っていた
敵との戦闘の駆け引きが堪能できるのだ!
なお、ストーリー的には
中核的人物、異端審問官メンドーザ様が登場

ゲームのオープニングで
謎の巨大生命体と戦っていた彼は
「名無しの男」こそ、キーパーソンと言い
ついに、物語の核心部分を語り出す
「世界は先ほど、神々と人類との最終決戦が行われ
人類が勝利したのだ!
人間は神々の奴隷から解放され、自由を手にしたのだ!」
いきなり
何を言い出すんだコイツは
「だが、神々がこの地から追放されたの同時に
神々が封印した古代の存在が復活した!
我々の手でヤツラを倒さなくてはならない!!」
小さな島で行われていた、人間達の派閥対立は
一気に、世界を巻き込んだ巨大な叙事詩の
一幕へと拡大する…
…もっと身も蓋も無い言い方をすれば
伝説の勇者達が神々を倒した後の
後日談が、このリスンという物語である
ガンダムでいえば
ポケットの中の戦争のようなものか
ちなみに、異端審問官メンドーザ様は
その伝説の勇者達の一人である
「名無しの男」よりも、ストーリー的に
クローズアップされているのが印象的で
タイトル画面のアンニュイな男も
このお方だ

もう、彼が主人公で
いいんじゃないかな…
かくして「名無しの男」は、古代の封印から放たれた
邪悪な存在を倒すべく
中盤戦になって、ようやく、
ダンジョンへと向かうことになる

かつて、これほど、ダンジョンへ向かうのが遅い
RPGが存在したであろうか?
いや、無(ry
序盤と前半は終始、人物描写とストーリーを追い
戦闘は中盤になってからやるのが鉄壁…という、本作品
XBOX360で日本語版が発売されている本作は
玄人好みのピリリと辛いRPG
君も遊んでみないか!
…ちなみに、あまりにも辛すぎて
途中で投げ出しても一切の責任は負いません
信長の野望201X-伝説の武将
調子も戻ってきたので、久しぶりに
信長の野望201Xを開いてみたら…

伝説の武将
長野業正が勾玉交換武将として
登場しており
迷わずゲット!
なんといっても、必殺技が超強い
計六鬼に攻撃を行うことができるのだ

ただし、固有の特製能力は意外と
微妙である…が、これは
他の武将の特性を付与することで
カバーできるだろう
特に、武田信玄や
今川義元のような高性能戦術家を
持っていない私のようなプレイヤー
には、喉から手が出るほど欲しい武将だ

おかげで勾玉はすべて失ってしまったが…
後悔はしない(キリ
信長の野望201Xを開いてみたら…

伝説の武将
長野業正が勾玉交換武将として
登場しており
迷わずゲット!
なんといっても、必殺技が超強い
計六鬼に攻撃を行うことができるのだ

ただし、固有の特製能力は意外と
微妙である…が、これは
他の武将の特性を付与することで
カバーできるだろう
特に、武田信玄や
今川義元のような高性能戦術家を
持っていない私のようなプレイヤー
には、喉から手が出るほど欲しい武将だ

おかげで勾玉はすべて失ってしまったが…
後悔はしない(キリ
ようやく体調が戻ってきた
体調が戻ってきたとおもったら、いきなりどっと疲れてきた
体調が悪い時は、逆に疲れはあんまり感じなかった
たぶん、病気になっていたときは疲労や感覚が麻痺していたのが、
復調と共によみがってきたのだろう
不思議なもので自分で「疲れた、死ぬ」って思っているときは
まだ体力的には問題なく、疲れを感じていないレベルで疲労していると
帯状疱疹などになるのだろう
実際、自分ではさほど体調は悪いとは思っていなかったが
周囲からは「じゃばらんの顔、真っ白やないけ!大丈夫か」
と、言われた
そういえば、膵臓なども、痛い!と思っているときはまだ大丈夫で
本当に機能が停止するレベルだと痛みが無くなり
脂肪便やら、褐色尿やら出て、糖尿病になるらしい
本当、人体の神秘やね
体調が悪い時は、逆に疲れはあんまり感じなかった
たぶん、病気になっていたときは疲労や感覚が麻痺していたのが、
復調と共によみがってきたのだろう
不思議なもので自分で「疲れた、死ぬ」って思っているときは
まだ体力的には問題なく、疲れを感じていないレベルで疲労していると
帯状疱疹などになるのだろう
実際、自分ではさほど体調は悪いとは思っていなかったが
周囲からは「じゃばらんの顔、真っ白やないけ!大丈夫か」
と、言われた
そういえば、膵臓なども、痛い!と思っているときはまだ大丈夫で
本当に機能が停止するレベルだと痛みが無くなり
脂肪便やら、褐色尿やら出て、糖尿病になるらしい
本当、人体の神秘やね