太閤立志伝Ⅴ AAR「月光を照らす日輪」 序話

制作:KOEI
販売機種:WindowsXp/Vista/7(※要DirectX9.0)
種別:リコエーションゲーム 定価:KOEI The Best版3800円(税抜)
Windows10では遊べません
PSP版 PS2版がオススメです
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou5/
選択シナリオ:日輪の章
主要キャラクター

主人公。猿顔したイケメン

親友&相棒。

魔王な上司。怖い人
オレは秀吉。織田家に奉公中のどこにでもいるごく普通の一般百姓だ!
最近、異世界転生ものという書物が流行っているようなので、オレもそれにならって百章から侍世界と言う異世界に飛び込んでみたぜ!

おっと、さっそく主から呼び出しが来やがった!

「すぐに向かわなければ!」
主の言葉に迅速果敢!
渋いね。自分で言うのも何だか渋い。惚れるね。俺、自分に。


「今日は貴様に褒美をくれてやる」

「はぁ、ご褒美ですか」
まーたきたよ。この放蕩王子。
そういって碌なものをよこさねぇ。
どうせ喰いかけの柿とか。
使い古した無駄に豪華な服とか。
そんなの渡す気なんだろ?
それが、ご褒美じゃないか!
とか利家のヤツはぬかしていたが、
衆道の考えることはわかんねぇよ!

え、ええええぇっ!?
この俺が侍にっ!!士分にっ!!!

「どうした?
嬉しくは無いのか?」

「嬉しくないわけがございませぬっ!!」
俺さ、本当。信長様って美面だと思っていたわけよ。
ほんのそこらの大名と違うなってさ・・・

「思えば、若様に仕え、ぞうりを懐に入れ幾月々・・・」

「ところで、猿。
その回想は長くなるのか?」

「いえ、これで終りでございます」
クソ、回想を取消しやがった。
いつか殺してやる。


「よぉ、藤吉郎。士分に取り立てられたんだって?良かったな!」

「おお、利家!来てたんかっ!」

「信長様にお前の教育係を任された。これからは尊敬しろよ?」
こいつの名前は前田利家。
信長の遊び友達で、親衛隊の一人。
いわゆる将来を期待されている未来の武将だ。
身分はかなり違うのだが、なぜか妙に気があって
足軽時代・・・といっても、ついさっきまでそうだったのだが・・・
から、気さくに話をしている間柄・・・
その上、美面で腕も立つ。
元々、歌舞いてたから華やかだ。
くそっ
考えれば考えれるほど
腹が立ってくる。

「だが俺様は心が広いわけよ!
わかるか、利家!」

「・・・お前、たまに主語どころか内容そのものを飛ばして話するときあるよな?」

「俺とお前はツーカーの仲じゃろ!」

「・・すまん
さっぱりわからん」
残念だ利家
お前は俺の女房になれそうにないな


「ま、それはともかく、足軽組の頭になったのなら、お前は士分として、城に登城して評定に出なければならない。」

「おお、重鎮の方々とご一緒に織田家の命運を考えるのですな!」

「言っておくがなぁ。藤吉郎・・・お前の意見なんて、重臣の方々の前では絶対に通らないからな?」
かくも身分の壁とは厚き物か・・・
熱田大明神よっ!
我が才、いつになったら人々に見せることができるのかっ!

「世界は俺を中心に回っているはずなのに、世界は俺を中心に回ってはくれぬのだな」

「ま、信長様でさえ世の中を回せんのだ。
俺たち程度じゃ世界は回ってくれんよ」
馬鹿正直に答えるなよ利家・・・


「小物ではございません。先ほど殿が足軽組頭に取り立てたばかりにございます」

「なに?
この汚らしい小者をか・・・」
ムカツク奴だ。この男は柴田勝家・・・
織田家の重臣を気取って、何かと言えば「織田家のため!織田家のため!」を連呼する野郎だ。
織田家のためなら何をしてもいって理屈で
信長様を殺そうとした事もある。
自分の正しさのためなら虐殺を厭わない
一番俺様が嫌いな性格をしてやがる。

そして、こいつは
今、俺様が一番殺したい人間・・・佐々成政だ。
選民意識と差別心が服を着て歩いているような糞野朗で
何かと言うと百姓を見下してやがる。
いつか、じゃなく
必ず殺してやると心に誓っている。

「我が友、利家に士分としてあり方をご教示して頂いておりました」
俺は腰を低くして、手もみをした。
悪いが、俺にも仲間がいることを知らせておかなければならない。
そうでないと、この手合いは何をするかわかったものでは無いからだ。

「友誼を深める相手は選んだほうがよろしいぞ。利家殿」
鼻を鳴らして、柴田勝家と佐々成政は城の中に入っていく。
その後ろ姿を見て苦笑する利家。

柴田勝家と佐々成政が城へ入っていくのを見て
俺はたっぷりとため息をついた。

「やはり才のあるものは、いつの時代でも妬まれるものなのですな・・・」

「お前と親しくしているのは事実だが、ここで強調する必要があったのか?」

「自分には心強い味方がいるんだ!
と、言いたかったわけよ」
色々恵まれているお前にはわかるまい、利家

「・・・お前の場合は、正直【小賢しい】ことをしているから嫌われている面もあると思うぞ?」
否定はしない。
今まで、それで散々苛められてきた。
が、賢しさを無くした猿など、ただの猿にすぎないのも確かだ。

「ならばっ、万人に認められる成果をあげてみせるわっ!!」

「そういう前向きなお前は好きだよ。藤吉郎」
やめろ、気持ち悪い。
男に言われてもこそばゆいだけだ。
ともあれ、俺は士分に取り立てられた。
夢の異世界転生ってヤツだ!死んじゃないがな!!
いや、死んでいたも同然か。
何をやってもうまくいかない、他人には嘲笑され、踏みにじられ、ツバをはきかけられる
・・・見ていろ、報恩報復・・・
必ず受けた報いは返してやる!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
> イベントコンバーターが使用できるPC版が起動しないなんて、いつの間にか太閤立志伝5の本当の面白さを堪能できない時代が来てしまったんだな……。
Steam版が配信されても、イベントコンバーターが使えるかどうかはわかりませんしね…
本当に惜しいです・・・
Steam版が配信されても、イベントコンバーターが使えるかどうかはわかりませんしね…
本当に惜しいです・・・
> 7ならギリギリプロテクトを正常に動かす為のソフトを使えば起動できるはず…
> 10はかなり曲芸使わないといけないのでほぼむりというかやめたほうがいい。
やはりwin10で遊ぶのは止めた方が良いみたいですね(´・ω・`)
幸いに、私の旧式パソコンでは太閤立志伝Ⅴが遊べますが、
イベントコンバーターを使ったシナリオが一般の人が遊べないのは悲しいです
> 10はかなり曲芸使わないといけないのでほぼむりというかやめたほうがいい。
やはりwin10で遊ぶのは止めた方が良いみたいですね(´・ω・`)
幸いに、私の旧式パソコンでは太閤立志伝Ⅴが遊べますが、
イベントコンバーターを使ったシナリオが一般の人が遊べないのは悲しいです
トラックバック
URL :
- - 2017年10月15日 00:34:01